
プロフィール: 堀江 真理
在学校:国際教養大学
出身校:国内一条校(November Exam)
IB選択科目:
- HL: Math AA, Chemistry, Biology
- SL: Japanese L&L, English B, History
指導科目:Math AA
こんにちは。
IB生専門のオンライン個別塾「EDUBAL Academy」です。
今回は、November Examを受験したEDUBAL Academyの講師に、IB生の夏休みの過ごし方について伺いました。
先輩のリアルな体験談には、夏休み中のEEやIAの取り組み方からモチベーションの保ち方まで、この夏休みを有意義に過ごすためのヒントがたくさん詰まっています。
「IB生にとって、夏休みはどのような時期だと思いますか?」
EEやIAというまとまった時間が必要な課題に集中的に取り組める絶好のチャンスだと思います。EEやIAのリサーチや執筆は深掘りするのに多くの時間が必要です。夏休みはまとまった時間が取れるため、かなり重要な時期だと感じます。
「IB生時代は夏休みをどのように過ごしていましたか?」
Mock exam (模擬試験) の対策に時間を費やしていました。毎日ではないですが、1日あたり平均6〜7時間勉強をしていたと思います。家だと勉強に集中できなかったので、大体夜8時ぐらいまで図書館で勉強をしていました。朝早く起き、勉強する癖をつけたことで生活リズムが整い、効率よく勉強できたと思います。基本的に図書館で勉強を終わらせて、帰宅後はリラックスしていました。詰め込みすぎても勉強の質が落ちてしまうだけなので、適度な休憩は必須でした。

「DP2年生の夏にしていた勉強法について教えてください。」
Math AA:
とにかく過去問を解き続けていました。全部解くというよりは、「どのような問題が解けないのか」を分析して、弱点を見つけて対策していました。ただ問題を解くだけでは意味がないので、振り返りの時間も大事にしていました。
Chemistry:
ただ物質の性質や反応、公式を覚えるのではなく、「なぜその現象が起きるのか」など原理から理解するために時間を費やしました。教科書をじっくり読み込んで自分の言葉で説明する「アウトプット重視」の勉強をしていました。
History:
とにかく論文や本を読みあさり参考文献を集めておいて、Paper 2などの資料として活用できるようにしていました。暗記と同時に、過去問を分析して論理的な構成で書く練習もしていたことが最終試験でとても役に立ちました。
「EEやIAはどのようにの両立して取り組んでいましたか?」
Math AAのExtended Essay、HistoryのIAの両方を夏休み中に取り組んでいました。分野が違うことで気分転換にもなり、両立しやすかったです。数学が好きだったので、Historyで行き詰まったらMathに切り替えるというふうにバランスを取りながら進めていました。
「勉強以外で、夏休みにしていたことはありましたか?」
大学出願の準備を進めていました。DP2年生の夏休みは、ちょうど出願の時期と重なっていて、参加必須の大学のプログラムや、1泊2日のワークショップ入試もあったので、勉強と両立しながらの準備はなかなか大変でした。
「夏休みに『やっておいてよかった』と思ったことはありますか?」
図書館に通う習慣をつけたことです。自分の部屋だと閉じこもってしまいがちなので、外に出て、人と関わることで勉強を続けられました。結局は、自分が一番勉強しやすい、集中できる場所と方法を夏休みに探しておくことをおすすめします。

「夏休み中大変だったこと、モチベーションが下がった時の対処法は?」
EEやIAのような「終わりが見えない課題」と向き合うのは苦痛でした。どこまで書いても満足はいかないので、それに夏休み中ずっと悩まされました。夏は時間がある分、どこまでも深掘りができるけど、その分どこで終わらせるのかの判断も必要だと思います。
モチベーションが下がった時は、自分だけでなく周りも勉強していることに刺激を受けていました。友達から「この問題どうやるの?」とメッセージが来たり、友達とのコミュニケーションが、自分のやる気を引き上げるきっかけになっていたと思います。また、チェックリストを作って自分の進捗を可視化し、項目を全てチェックする快感がモチベーション維持に効果的でした。
「最後に、IB生への応援メッセージをお願いします。」
まずは生活リズムを崩さないこと。そして、勉強する習慣を丁寧に身につけることが大切です。追い込みすぎず、でも緩みすぎず、少しずつ復習や課題を積み重ねていけば IB の Mock exam や Final examで成果が見えてくると思います!
夏休みは、IBの中でも特に自分のペースで学びを深められる大切な時期です。だからこそ、自分に合った環境やサポートを上手に活用することが、後悔しない夏の鍵になります。
EDUBAL Academyでは、Mock exam、Final exam対策など、IB生がこの夏に取り組むべき学習をIB経験者がしっかりサポートしています。
「何から手をつけていいかわからない」「1点でも点数を上げたい!」という方は、ぜひ一度、EDUBAL Academyにご相談ください。
あなたの「この夏やってよかった」を、一緒に作っていきましょう。